未分類 – サポネ│NPO法人障害者の自立を支えるサポートネットワーク https://sapone.or.jp 「障害があっても住み慣れた街で暮らしたい」 そんな障害を持った人の思いを応援する団体です。 Wed, 27 Sep 2023 00:36:17 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.7.2 https://sapone.or.jp/wp-content/uploads/2017/10/cropped-sitelogo-100x100.png 未分類 – サポネ│NPO法人障害者の自立を支えるサポートネットワーク https://sapone.or.jp 32 32 問い合わせ https://sapone.or.jp/contact_test Tue, 26 Sep 2023 08:27:07 +0000 https://sapone.or.jp/?page_id=4110
名前
ふりがな
メールアドレス
メールアドレス(確認用)

※こちらにメールアドレスを入れると控えが届きます。
電話番号
お問い合わせ内容
お問い合わせの内容

]]>
お問い合わせを承りました https://sapone.or.jp/thanks Tue, 26 Sep 2023 07:58:53 +0000 https://sapone.or.jp/?page_id=4108 ※中止になりました※2/22(土)初心者さん向けヨガ講座をします♪ https://sapone.or.jp/2%ef%bc%8f22%e5%9c%9f%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e3%81%95%e3%82%93%e5%90%91%e3%81%91%e3%83%a8%e3%82%ac%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%e2%99%aa https://sapone.or.jp/2%ef%bc%8f22%e5%9c%9f%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e3%81%95%e3%82%93%e5%90%91%e3%81%91%e3%83%a8%e3%82%ac%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%e2%99%aa#respond Fri, 21 Feb 2020 11:30:41 +0000 https://sapone.or.jp/?p=2777 【感染症流行のため、中止になりました】 要予約の今回の講座は、全国的に感染症が流行しているため、開催を中止とさせていただくこととなりました。 お申込みいただいて...]]> 【感染症流行のため、中止になりました】 要予約の今回の講座は、全国的に感染症が流行しているため、開催を中止とさせていただくこととなりました。 お申込みいただいていた皆様、誠に申し訳ございません。 地域交流講座は定期的に開催しておりますので、またの機会にどうぞご参加ください。     こんにちは!スタッフの義岡です。 サポネでは、介護派遣事業や障害者デイだけではなく、障害のある方が地域の方と交流できる企画を開催しています。 定期的に開催している地域交流講座では、今までのご縁により、たくさんの講師をお招きしてきました。 そして、今回はなんと、実際にヨガをご指導されてきたmico(ミコ)さんに、ボランティアでヨガをご教授いただけることになりました! そのため、参加費はヨガ教室なのに100円!(交流タイムのお茶菓子代として) 定員は先着10名ですので、もしご参加される場合はご予約お願いします♪ 「最近あまり身体を動かしていないなぁ~」「ヨガをしたことがない」という方でも大歓迎です! 心身ともに疲れがでやすいこの時期に、心機一転、春にむけてリフレッシュしませんか? どうぞ、お気軽にお申込みください!!   ◆詳細 日時 2020年2月22日(土)13時~15時 場所 サポネの家(〒560-0012 豊中市上野坂1-1-8) 講師 mico(ミコ)さん 持ち物 動きやすい服装(更衣室あり)、体にかける上着(ブランケット・バスタオル・普段の上着でも)、水分補給用の飲み物、 ヨガマット(ご自分のものがあれば。なくても大丈夫です!) 定員 先着10名(要予約) 参加費 100円(お茶代として) 申込方法 Tel: 06-6846-7781 / FAX 06-6846-7782 もしくは メール cqt01523@nifty.com 主催 NPO法人障害者の自立を支えるサポートネットワーク(担当:渡辺)   ◆サポネの家までのアクセス 平日の日中に障害者デイ&カフェをしているサポネの家で開催します。 阪急豊中駅より阪急バス『東豊中団地前』下車、東へ徒歩1分、「上野坂南交差点」を北へ徒歩1分。または、『上野坂下』で下車、南へ徒歩2分 自転車でお越しの場合は、サポネの家正面の駐輪スペースに停めてください。 サポネ専用駐車スペースはありますが、台数に限りがあります。お車でお越しの場合は、お手数ですがお申込の際にその旨お伝えください。   ◆講師紹介 2007年南インドケララにてシバナンダヨガを学ぶ。以後、ヨガや瞑想のある生活を実践。12年間ヨガの指導に携わる。ホットヨガ、スポーツジム、ヨガ教室の主催、お寺、専門学校での指導、大手ヨガスタジオのヨガ指導者育成講師を経て、現在は子どもとヨーガの勉強をしている。 【指導資格】インド政府公認シバナンダヨガ指導員、藤田式整体、全米ヨガアライアンス200時間認定講師、キッズヨガ指導員、ベビーマッサージセラピスト、幼稚園・小学校教員免許 <micoさんよりコメント> ヨガは体が硬くてもできます。年齢や経験も関係なく、大人から子どもまでどなたでも行えます。ヨガは体力を維持する効果や腰痛や肩こりの解消効果が多くあります。 不眠症の改善や人間関係、コミュニケーションでの悩みの解消、ストレス発散にも効果的です。 一緒に心と体に優しい時間を過ごしませんか? ブログ「ヨガのある生活ミコ」 https://mico29.exblog.jp   皆さんのお申込み、お待ちしております(^^)☆   義岡]]> https://sapone.or.jp/2%ef%bc%8f22%e5%9c%9f%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e3%81%95%e3%82%93%e5%90%91%e3%81%91%e3%83%a8%e3%82%ac%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%e2%99%aa/feed 0 スタッフに向けて熱中症講座 https://sapone.or.jp/%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%95%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%a6%e7%86%b1%e4%b8%ad%e7%97%87%e8%ac%9b%e5%ba%a7 https://sapone.or.jp/%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%95%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%a6%e7%86%b1%e4%b8%ad%e7%97%87%e8%ac%9b%e5%ba%a7#respond Fri, 02 Aug 2019 11:27:49 +0000 https://sapone.or.jp/?p=2438 https://sapone.or.jp/%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%95%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%a6%e7%86%b1%e4%b8%ad%e7%97%87%e8%ac%9b%e5%ba%a7/feed 0 【終了報告】地域交流講座 https://sapone.or.jp/%e3%80%90%e7%b5%82%e4%ba%86%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%80%91%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e4%ba%a4%e6%b5%81%e8%ac%9b%e5%ba%a7 https://sapone.or.jp/%e3%80%90%e7%b5%82%e4%ba%86%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%80%91%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e4%ba%a4%e6%b5%81%e8%ac%9b%e5%ba%a7#respond Sat, 06 Jul 2019 10:10:23 +0000 https://sapone.or.jp/?p=2275 こんにちは! スタッフの義岡です。(#^^#) 6月30日(日)地域交流講座『~万緑にことばを添えて~楽しい俳句講座』を開催しました!!     ご参加くださっ...]]>

こんにちは!

スタッフの義岡です。(#^^#)

6月30日(日)地域交流講座『~万緑にことばを添えて~楽しい俳句講座』を開催しました!!

 

 

ご参加くださったみなさんありがとうございました!

今回も講師はサポネアンバサダー髙木です。

講座では初めて「できマウス」を披露!!

学校での講演で話をするときも、この「できマウス」を使用します♪

 

また、俳句を詠むときの名前を「俳号」というのですが、

この日限りの自分の「俳号」を参加者のみなさんで決めていただき、

実際に俳句をつくっていきました!

みなさん個性豊かな「俳号」を自ら名付け、参加者同士で呼び合うのは

何だか照れ臭くもありましたが、ちょっと嬉しくなりましたね(#^.^#)

 

まずはじめに「合作俳句」という手法をつかって

言葉あそび感覚で俳句をつくりました。

この「合作俳句」というのは、サポネアンバサダー髙木が

西成にある釜ヶ崎芸術大学(ココルーム)で生まれた手法です。

髙木講師はここで「俳句部」の講師を務めており、

ココルームの創始者上田加奈代さんが考案されました。

 

5・7・5を3人で共作するのですが、その中の一句をご紹介します。

 

なっちゃんさん、かえるさん、おりちゃんさん(全て俳号)による合作俳句です!

蚊が飛ぶよ ローマに続く 手をパチン

蚊が異世界に迷い込んだ情景が浮かびますね・・・すばらしい!!

 

続いては、髙木講師による「俳句入門」を行いました。

俳句といえばやっぱり「季語」をつけたいですよね。

でも「季語」ってよくわからない・・・

そんなお悩みに応えるかのように、季語を簡単につける方法を

ご教授いただきました!!

そして完成した俳句の中で最優秀賞に選ばれたのはこちら!

あかあおき あれなにいろか サボテンの

麦茶さんの一句でした!!!

あれ?何色だったけ?というような瞬間ってたくさんありますよね。

それをサボテンの花に例えたこの一句は、髙木講師も認める素晴らしい俳句となりました!

今回は大雨の影響で参加者さんは少なめでしたが、ゆったりと季節に想いをのせられた時間となりましたね♪

次回は秋頃に地域交流講座を開催する予定です!

内容はまだ未定ですが、またのご参加お待ちしております!!

義岡

]]>
https://sapone.or.jp/%e3%80%90%e7%b5%82%e4%ba%86%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%80%91%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e4%ba%a4%e6%b5%81%e8%ac%9b%e5%ba%a7/feed 0
楽しい俳句講座 https://sapone.or.jp/%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%81%84%e4%bf%b3%e5%8f%a5%e8%ac%9b%e5%ba%a7 https://sapone.or.jp/%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%81%84%e4%bf%b3%e5%8f%a5%e8%ac%9b%e5%ba%a7#comments Mon, 14 Jan 2019 04:35:21 +0000 https://sapone.or.jp/?p=2026 今日は、サポネの安田です。 2月24日(日)に今年最初の「地域交流講座」をおこないます。 今回のサブタイトルは『東風におもいをのせて』俳句では東風と書いて「こち...]]> 今日は、サポネの安田です 2月24日(日)に今年最初の「地域交流講座」をおこないます。 今回のサブタイトルは『東風におもいをのせて』俳句では東風と書いて「こち」とよむそうです。(*^▽^*) この季語は「春を呼ぶ風」という意味があるそうですよ。寒い日が続くので俳句で「春」を呼ぶのもいいよね~と採用! 他にも、たくさん素敵な季語や意味がたくさんあるのでそれを知るだけでも面白いと思います♪ 「俳句なんてやった事ない」かたも「当日参加」も大歓迎です。 俳句の後にお茶会もしますので是非来てくださいね サポネの地域交流講座は、障害者の人達と地域の人達が楽しく交流できる場として定期的に開催してます。 是非お気軽にご参加下さい。  
  • 日時 2019年 2月24日(日)
  • 場所 サポネ事務所 
  • 講師 髙木 智志
  • 参加費 100円
  • 定員  15名(当日参加大歓迎!)
   ]]>
https://sapone.or.jp/%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%81%84%e4%bf%b3%e5%8f%a5%e8%ac%9b%e5%ba%a7/feed 1
【ハローライフ】掲載記事が新しくなりました! https://sapone.or.jp/%e3%80%90%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%95%e3%80%91%e6%8e%b2%e8%bc%89%e8%a8%98%e4%ba%8b%e3%81%8c%e6%96%b0%e3%81%97%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81 https://sapone.or.jp/%e3%80%90%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%95%e3%80%91%e6%8e%b2%e8%bc%89%e8%a8%98%e4%ba%8b%e3%81%8c%e6%96%b0%e3%81%97%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81#respond Thu, 29 Nov 2018 09:52:18 +0000 https://sapone.or.jp/?p=2005 どうも!義岡です!! 知る人ぞ知る、サポネでは、『NPO法人ハローライフ』さんに 求人記事を掲載していただいております!   そして、つい先日、掲載記...]]> どうも!義岡です!! 知る人ぞ知る、サポネでは、『NPO法人ハローライフ』さんに 求人記事を掲載していただいております!   そして、つい先日、掲載記事が新たにアップされました♪ とっても読み応えのある内容になっておりますよ~!   ハローライフさんは、 「 心うごく仕事は、 できる。 」 をコンセプトに様々な法人を紹介されています。 サポネだけではなく、いろんな想いを持って活動されている法人、 そこで働く「人」にスポットを当ててインタビュー形式で掲載しています。   世の中には素敵な仕事がこんなにたくさんあるのだと、読んでいて楽しくなりますよ(#^^#) そして何より、ハローライフさんのコンセプトのもと 掲載してくださっていることが、わたしたちは嬉しいです・・・!! そしてこの記事に使用されている写真は、ココルームにて 水本光さんに撮影していただきました。 皆さんとのご縁に感謝です!!!!ありがとうございます。   障害者や福祉に関心がある人だけではなく、 人と関わることに興味がある方にはぴったりな仕事じゃないかなあと、わたしは思います!! 皆さまとの出逢い、楽しみにしております~!!  ]]> https://sapone.or.jp/%e3%80%90%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%95%e3%80%91%e6%8e%b2%e8%bc%89%e8%a8%98%e4%ba%8b%e3%81%8c%e6%96%b0%e3%81%97%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81/feed 0