いや~

久々だね

ほんと

久々ね

こんにちは。政宗です。

そうそう。

平たく言えば、先のこととか、悩むことは、いつも先の事は、いつもわかりもしない

やつらの事ばかりで。

それなのに、「躍進」=目覚ましい勢いで進出して発展すること。

なんてことを願うんだから矛盾してまっせ~。

時間を重ねれば、物事の変化に否定的になってしまう反面、終わりへと一秒一秒近づいている事を実感し始めたり。

説明の必要のないくらい世界は終わっていると思いながら、その終わっている世界に飛び込んでみたり。

退屈な田舎の街が嫌いで都会の街に飛び出してみたものの、田舎っぽいものや人に引き寄せられたり。

尊敬していながら、軽蔑していたり。

いらない荷物を抱えてしまう反面、大切なものを捨ててしまったり。

まぁなんせよくわからないというか、相反するあいまみれない感情は、誰でも持っているもんです。

だから、簡単には答えは出ないし人って悩むし、これをなんとなくわかって行くのが大人ってやつでしょうか。。。

仮に理解したうえで行動する時もあったでしょう。そうすれば、それこそ仮想のなかなのでリアルなのかなんなのかわからなくなって。

人って、きっと丸裸では外の世界を歩いていけなかったりすると思うんです。それは、自分を守るべき武器というか、自分が歩くための燃料的ななにかを持っていないと、歩く理由がないというか、道が探せないというか、まぁ、歩いていて恐いわけです。

普段は、無意識の上で持ち合わせてるのでなんともない場合が多いのですが。

なので、その先の事や、周りの事など考える余裕などなく、その時ばかりは心の根本にある武器が必要であります。

外に出れば、他人の事ばかりの中で、それがなければなんかこぉ~寂しいっちゅうかなんていうか・・・

だから、ね!あれですよ!!

なんの心配もせず、昔のように歩けばいいと言う、難しくも簡単な話です。

どうです??このガチっぷり(・ω・)

あ~おめでてぇ。

いや~こりゃあおめでてぇな。

記号であらわすとζ

英語であらわすとユニボーソ・ステディオ・ジャポン

発音大事ね[E:dog]

ねっ!わかりやすいでしょ。(・ω・)

最後のこのふざけた感じ。政宗もほんとすっとこどいだな。

完全にお茶目

どちらかというと茶柱

っとまぁこんな感じで元気にしてますよってに(・ω・)

以上、政宗でした[E:heart02]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です