カレンダーと方言

   年明け早々とても寒かった。その後少し暖かくなったと思ったら、またまた厳しい寒さに、モー  !  気合を入れて体調管理をしなきゃ・・・

   事務所内に2008年のカレンダーが何枚か貼ってある。その中の一つに、1月は犬と猫が二匹並んで、岩合光昭カメラマンのモデル?だ。 実にほほえましくて、気持ちが暖かくなる。 あるスッタフが 「なんで、こんな  ちゃらちゃらしたカレンダーを・・」といった後に、「いぬ  ねこ  なかよし  憲法9条カレンダー 」というのがわかって、どれどれ ・・ じっくりと眺める? 見つめる!  その仕草に居合わせたスタッフに笑いが。

   また、言葉も添えられている。1月は茨城県稲敷郡の方言で書かれていて、そのスタッフが読んでくれた。 訛り加減が按配よくて、またまた、笑いに・・・

   私も続いて読んでみる。 かなり福島弁に似ている。  私は福島県で生まれ、育っている。  彼女より上手だ  ウメーヨ! と自負する。  うふふ・・・     私のカラオケ18番は、麦畑である。  いつか機会があれば、ぜひご披露したいものである。

                  福島生まれのスタッフでした

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ

前の記事

風見しんごさん