年を重ねて体も・・・

こんにちは

ブログに投稿させてもらうのは久しぶりなんで、何を書こうかと少し悩みます。。。

私の最近は。。。1ヵ月近く腰が痛くて、整形外科 歯医者 に行ったけど解決にならず

周りから、「内臓関係かもしれないから内科は?」との声で来週には持病の検査も兼ねて血液検査をしにいきます。

そんななか、解決にはならなかった「歯医者」で見た本に私の症状とピッタリ!!あうのがありました。それは、自立神経失調症。

一般によく耳にする「自律神経失調症」は医療で治すのではなく、滋養強壮や環境を整えてストレスをなくすとか、漢方やヨガ・お灸・マッサージなどの東洋医学が効くらしい。私も、ここ数年、体調不良に悩まされることが多くなって、20代では感じなかった痛みやだるさを回復するためにも、東洋医学をしてみよう!と思い。。。

東洋医学?

 ◎お灸→昔、田舎のおばあちゃんに悪さの懲らしめで、百草を手の甲に乗せられ、       ただ熱いだけ ・・・いいイメージないしな・・・

 ◎ヨガ・マッサージ→両方とも家では続かないし、外でやる時間&金ないしな・・・

 ◎ストレス→たまる性格じゃないと思うけど・・・生活かえられたらな~

 ◎漢方薬→手ごろで、これいいかも!! 

といろいろ思った末に滋養強壮に効く漢方薬を飲もうと決心し「手ごろ」なのを探している最中。

でも、なかなか探し方さえもわからなくて、「滋養強壮」と効くと、そく、『養命酒』を思ってしまうけど、あれってほんとにきくのかな?

何か、いい情報をお持ちの方教えてくださいね。

以上 Y.T

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ

前の記事

メディアリテラシー