走るときに

寒暖差がはげしく、皆さん体調をこわされたりしていませんか?

私事といえば体調はすこぶる快調なのですが、めっきり頭皮が肌寒く感じるようになってきた今日この頃です。

秋といえば、読書や食欲、運動の季節といいますが、ちょうどこの季節からジョギングを始めてはや7年となりました。

最初は400mの公園を5週回るのもひいこら[E:sweat01]いってましたが、今では週1か2ペースで8~20km息を切らすことなく走れるようになってきました。

根が不精なもので、ここまでスムーズにこれたわけも無く、膝が痛くなり半年間走らなかったり、「体調が悪いから」「仕事が忙しいから」と色々理由をつけて止めそうになったりしたことは数知れずありましたが、なんだかんだで気付いたら7年間続いてしまっていた感じです。

走るたびに膝が痛くなった時などは、スポーツ店の店員さんに走りを見てもらったら「ああ~右足が着地の瞬間にひねり込む癖がありますよ~」と教えてもらい関心していたところ、「走り方の癖ってね、強く意識すると治っちゃったりするんですよ。例えば、右足が着地するたびに右、右、右と意識するといいですよ」教えて貰ったのでさっそくチャレンジしてみました。

走りながら曲を聴きつつ、考え事をするのが私のスタイルだったのですが、右、右、右と意識していると次第に曲が邪魔になって次第にウォークマンもつけなくなり考え事も止めて、ひたすら右、右、右と意識できるようになりました。

その過程で結構雑に身体を使っていたことに気付くことができ、そうすると自然と膝の痛みも無くなり今に至ります。

最近では試しに「右、左、右、左」と意識しながら走っています(声に出して、散歩中のおばちゃんに怪訝な顔をされたので、それ以降は頭の中でつぶやいてます…[E:sweat01])

どうでも良いことをホント長々と書いちゃいましたが、ジョギングおススメですよ~!

ピンピか☆でした~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

イベント

前の記事

異文化交流会!
ブログ

次の記事

おもちつき