2月18日 地域交流講座

みなさん、初めまして!サポネの義岡です(^^)/

 

さて、先日このブログでも広報しておりました、

地域交流講座「はじめての第2言語」

~みんなの知らないノンバーバルコミュニケーションの世界~

盛況に終わりました☆

ご参加くださった皆さんありがとうございました!

上の白シャツの方4名は講師の方々、右下は石倉代表、左下は私です☆

みんなとても楽しそう(笑)

 

こちらは講座中の様子。

皆さん、まだ緊張している様子・・・

これがしばらくして、

良い表情だ~♪これは「好き」という手話をしている様子ですね。

とても和やかな雰囲気の講座となりました。

 

今回の内容は、「ノンバーバルコミュニケーションを通した手話講座」でした。

ノンバーバルコミュニケーション=非言語コミュニケーションのこと。

その名の通り、言葉以外のコミュニケーション方法です。

例えば、声や表情やジェスチャー、服装も含まれます。

実は、話し手が聞き手に与える影響は

言語情報が7%、

視覚情報や聴覚情報といった非言語情報が93%

なんですって!!

私たちは、表情や、しぐさ、声の抑揚や柔らかさで、

相手の情報を受け取ったり、相手に伝えて生活しているのだなと、

びっくりした義岡なのでした(#^^#)

 

たしかに、メールなどでやり取りをしていると、

うまく伝わらなかったり、間違ったとらえ方をされてしまったり、

もしかして怒ってるの??と思うときがありますよね。

 

皆さんも、「なんだかうまく伝わらないなあ・・・」

と思ったときは、ノンバーバルコミュニケーションを

意識してみてはいかがでしょうか?!

 

講師としてお越しくださった手話エンターテイメント発信団oioi(おいおい)さんは、

聞こえない人も聞こえる人も一緒に活動していて、

手話のコントや歌でイベントによく出演されているので、

ぜひとも見に行ってみてくださいね☆

ちなみに明後日の2月25日には京都の若者文化市、

3月11日の兵庫県で小田フェス・ワンダーランドに出演されます!

(詳細はoioiホームページ http://www.oioi-sign.com/ もしくはサポネの義岡に問い合わせください)

もしお時間ある方は覗いてみてくださいね♪

 

今回ご参加くださった皆さん、oioiの皆さん、

楽しい時間をありがとうございました~(^^♪

 

義岡 翼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です