法人説明会の応募はじまってるよー!

ども!!

サポネのがんちゃんです。

3月に入ってからサポネの法人説明会の受付が始まって約2週間。

説明会に応募があったのは、わずか2名…

悲しい…

今年からマイナビに情報を掲載することになりました。マイナビでサポネを探すときは、「特定非営利活動法人障害者の自立を支えるサポートネットワーク」か「特定非営利活動法人」で検索すると見つけることができます。

聞くところによるとマイナビの方が利用している学生が多いとか

ひとりでも多くの学生にサポネの想いを届けたいと思いマイナビを利用することになりました。

まだ操作は不慣れですが、説明会でのトークはバッチリなので、学生のみなさんぜひサポネの説明会に参加していみてください。

2月には、いつも参加しているFACE to FUKUSHIの就職フェアFUKUSHI meetsにも参加して8名もブースに参加してくれてめちゃくちゃ嬉しかったです。

いつもこのフェアで僕が楽しみにいているのが、オープニングにある各法人が30秒以内で想いを届けるリレートークです

毎年このリレートークで何を伝えようかと1ヶ月前ぐらいから準備をします。

だいたいの法人は、法人のこと・福利厚生などの話をされますが、僕はいつも僕の想いを届けるようにしています。

なぜかというと、サポネの話を聴いてここに就職してほしいというよりもサポネの話を聴いて福祉で働きたいという想いがもっと強くなればと思っているからです。

 

そんな僕が今年、学生のみなさんに届けたメッセージを載せておきます。

『どもー!!

NPO法人サポートネットワークの岩山です。

障害者の障害ってどういう意味だと思いますか?

僕が思うに、社会が作り出す"カベ"だと思っています。

僕所属するサポートネットワークは

障害者と共に生きるをしている訪問介護事業所です。

障害者も健常者も、皆が同じ人として生きていく

この想いの実現のため

1人の想いはみんなの行動に

みんなの行動は社会の変化に

ここにいる1人ひとりが障害者の生活に触れて、経験することで

小さな想いは大きな"夢"の実現に、変わります。

今、社会を変えるために皆さんの想いが必要です。

2番ブースで待ってます!』

今年はこんな感じでした♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です