どうですか

この寒さ(・ω・)

滅されてしまいそうですな

ここであの伝説のアイテムが大活躍ですよ

そう

「布団」

作った人

天才(・ω・)

そういえば私、入社してからずっと空手をやらせてもらっているのですが

去年、昇段審査を受けて合格しました。

念願の「初段」を取得することができました(・ω・)

帯も黒帯に変わり、空手に対しての見方が変わってきた次第であります。今まではフェイントやコンビネーションを考えていましたが、最近、【最短距離で出す無拍子の攻撃】がなによりも最強っていうことに気づきました。どうやってそんな攻撃を繰り出すのか・・それはまさに!

今事務所の皆様が取得しようとされている「古武術介護」のなかに隠れまくっています(・ω・)

一、【脱力】

一、【膝抜き】

一、【股関節中心】

一、【身体の締め】

です(・ω・)

今まで野球しかしていなく、筋肉のバネだけでスポーツをしていた私にとっては無縁の世界だったので理解、習得するのに一年かかりました。

しかし、この身体操作を覚えたことによって身体介護の場面でも自然と身体の負担が消えていき、非常に役に立っています。(・ω・)スタッフさんからのちょっとした古武術介護のアドバイスもすぐに理解できます。

そこで思うのですが、空手もそう、野球もそう、介護もそう。

答えなんてないのかなと。やればやるほど奥が深まっていき、答えが遠くなる。そして知らない間に答えがなくなっている。決して悪いことだとは思っていません。また別の角度からでいうならば、答えはその辺にいっぱい落ちているということ。息詰まったら一歩引いて視野を広くしてみるということ。

スーパー噛み砕いていうと

「人生一生勉強」ということですな(・ω・)

いや~久しぶりにガチで日記を書くとマジでファイナルサンダーになりそうだぜ(・ω・)

そして、もうすぐ入社して2年経つぜ。早すぎてマジで充実野菜だぜ(・ω・)

採用していただいた所長W、事務局長、代表にはダイナマイト感謝だぜ(・ω・)

お世話していただいている先輩、同期、後輩、愛してんぜ(・ω・)

っていうことで今年度最後の政宗日記はこれでおしまい(・ω・)

来年度もバリバリ神風吹かせますよってに。

どうぞよろしくお願いします(・ω・)

以上政宗でした[E:rock][E:impact]

どうですか” に対して3件のコメントがあります。

  1. HG より:

    むしろ召される勢いやな。ワシも愛してんぞ( ゚д゚)ポカーン

  2. 政宗 より:

    完全に昇天する勢いですな(・ω・)むしろ私の方が愛してんぞ(◎´∀`)ノ

  3. いぬ より:

    目前心後というてな、目は前についているけど、心は後。すなわち、目の後ろの後頭部ぐらいに本当の自分がいて、その自分が後ろから自分を見てるみたいな意識を持つと、前への煮詰まりみたいなもんが消えて、相手にスッと力が通っていく。そんな感じで前にでられると、相手はそれだけで気圧される感じになる。そこを最速のフンワリパンチでポン!なんてありかも〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ

前の記事

2012Spark
ブログ

次の記事

Hello