Nさんの書

P1000082_2ダジャレ犬が大好きなもののひとつに「Nさんの書」があります。

「Nさんの書」からは「とてもとても真っ直ぐな、爽やかな力」を感じます。見ていて本当に心地よいです。

P1000089_2Nさんは現在、人工呼吸器を使って自宅のベッド上で暮らしておられます。時々、車イスに移られ、ご家族や「書の先生」の補助を受けながら書を楽しまれています。

震える手を筆で押さえ込みながら、気合をこめて書かれます。何度か「書」の作成に立ち合わせていただきましたが、毎回、何か「スッと」するような感動を受けます。

P1000091_2Nさんは2009年3月に個展を開かれました。ダジャレ犬は、その時に始めてNさんが「書」をされることを知りました。

そして、個展会場に展示してあるNさんの「書」が大好きになりました。

Nさんは、「やんちゃで、繊細で、真~っ直な」性格の青年です。「Nさんの書」からは「Nさん、そのまんま」な感じのエネルギーがあふれています。

←は2009年の個展で配られた「Nさんの書」が入った「しおり」です。とても気に入ったので、ずっと仕事カバンに入れて持ち歩いています。

「Nさんの書」の大ファンのダジャレ犬としては、作品がたくさん溜まってきたら、また個展をやって欲しいなと思っています。

その時は、このブログ上でお伝えしますので、皆さん

「Nさんの書」を観に行ってくださいね。

皆さん、いつもおおきに(*^ー゚)b!!ダジャレ犬でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ

前の記事

0843
ブログ

次の記事

静寂の社の杜を満喫