【コスモスフェア11/23まで】長居植物園

こんにちは!スタッフの義岡(よしおか)です^^
すっかりご無沙汰になってしまいました💦
新型コロナウイルス感染症流行により、今年度のサポネのイベントなどの催しはすべて中止になってしまいましたが、みなさんはお元気にお過ごしでしょうか?
わたし含め、サポネはみんな元気です!早く、不安のない状態で、みんなで焼き肉とかごはん行きたいなあとか話しています。

さて、そんな中、わたしは先日利用者さんと長居公園の中にある、長居植物園へコスモスを見に行きました!

長居植物園の奥のほうに広がっているコスモス畑

 

とてもきれいでしたよ~
平日だったので、そこまで混んでなかったです。

何と言っても、駅からさほど遠くなく、植物園までの道のりもほぼ平地だったので、豊中から来てもサクッと見て帰られたのがよかったですね。
(車いすユーザーの方とゆっくりめに行っても、大阪メトロ御堂筋線長居駅より15分ほどで着いたような気がします。たぶん…)

障害者手帳をお持ちの方であれば、付き添いの人も含め入場無料でした。
ただ、受付でわたしたちは何も資料をもらってないのに、他の人は何かもらっているな…と思って気になってスタッフの方に聞いてみると、どうやらこのコスモスフェアの期間はクイズスタンプラリー?をしているらしい。無料で入場した方は、スタンプラリーの紙を購入したらできるとのこと。

受付を済ますときに「なにも資料はありませんか?」とわざわざ聞いたときは「なにもありません」と言われたのに、なんだかなぁ、じゃあそのとき言ってくれたらよかったのになぁ…

と、ちょっと悲しくなりましたね(泣)

 

とはいえ、この日は少し風が冷たくはあったものの、とても良いお天気で初めから気分を落ち込ませてはもったいない、と気を取り直してコスモス畑へむかいました。

 

入り口を通ってすぐあったのがこちら。

ハート型に作られたお花のアーケード。通りすがりの男性に頼んで、二人で一緒に撮影してもらいました。
あとで気づいたのですが鐘がハートの中心に吊られてますね。鳴らせばよかった…

コスモス畑には、ちょっと面白いものがありました。

「どこでもドア」のような扉に、お花の絵が描かれているものが、コスモス畑のど真ん中にどーんと置かれているのです。
ここの職員さんらしき人が、近くでだれかに説明しているのが聞こえたのですが、どうやら「どこでもドア」ではなく「コスモスドア」らしいです。
なるほどです。

このコスモスフェアは11/23までです!みなさんも機会があればどうぞ~^^

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です