とある休日のヨッシー

今日はヨッシーのある休日についてお話したいと思います♪

ニック「ねえ!」
僕「ん?」
ニ「思ったんだけど、夜暗い中ドアを開閉って危険じゃない?
僕「確かに、どこまで開いてるかはわからんね。自転車とか危なそう
ニ「でしょ!?   んで、ね?
僕「でもフットライトとか、シガーソケットから電気引いて付けたしよくね?
ニ「わかってない!シガーソケットからじゃ、エンジンかけないと光らないじゃない!
僕「なるほど!んじゃドアを開けた時に明るくしたいってことやな。
ニ「そう!そうなのよ!!  お願〜い
僕「(*’ω’*)   でもどうやろうか……あ!ドア開けた時に明るくなる物から、つまりルームランプから電気を引けばいいんや!
ニ「なるほど!私の事、知ってるわね❤️
僕「でもルームランプからじゃ天井に配線だらけになるな。。  天上中を通そうにも無理にコジ開けたら中の配線飛び出るし…
ニ「あの時は中身エグられてキツかったぁ

1435050933532
僕「ならヒューズボックスからドア連動の配線を引っ張ろう! それやったら、マットの下に配線隠すだけやし!
ニ「なる!頼りになる〜、マイダ〜リン!!
僕 (*゚∀゚*)

というわけで、今回はドア連動のLED貼り付けをしたいと思います!

まずは配線確認。どうやらドアと連動している配線はピンク色と水色があり、ピンクが+、水色が−になるようです。

11036531_379648972230003_5479478070

次にどうやって車内に配線を通すか、簡単に図式化します。

11110563_379648958896671_29728066_2
この図から、配線コードが10本(1本1メートルぐらい)、キボシ10ペア、分岐6個、分岐キボシ2個、ヒューズ1個が必要な事がわかり、早速部品を調達!総額2000円くらいで収まりました(‘∀`)
↑後で全く部品が足らず、追加しましたw

11391269_379648928896674_3043406444

早速図の通りに組んでいきましょう!(分岐の漢字が間違ってるのは、配線作業に影響しないので置いときましょう)

11220142_379648945563339_2456579690
まずは簡単に組んで点灯確認します。

1908101_379648992230001_74756986524
つきました(^-^)y 確認ができれば配線作業をスタートです!

キボシや分岐を繋ぎ、コードを伸ばすだけの作業ですが実際組んでいくと色々と問題が発生しますね(-ω-;)
配線が見えるのは極力避けたいので頑張って隙間にぶち込んでいきます。

11407054_379649015563332_36135365484時間かかってようやく完成!
早速点灯確認(≧∀≦)ノ

11535729_379649032229997_7434951759ついた!!

結構時間かかったけどよかった!これで夜中は安心やね♪ニックちゃん(・∀・)

以上、ヨッシー&ニックちゃんのある休日でした〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

イベント

前の記事

ビッグバン
ブログ

次の記事

渡部家の仲間達