一人でぶらりと梅田へ

こんにちは TMK… いえ、Aliceです。

ある日の昼下がり、梅田のロフトに行き、みうらじゅんの「いやげ物展」を観に行った。

いやげ物とはみうらじゅん氏による造語で
みやげ物→もらってウレシい
いやげ物→もらって嬉しくない 使えないもの

たまたまニュースを観ていて、相方がいないとめったに足を運ばない梅田にふらっときてしまったのだが、懐かしいタペストリーやご当地マグカップ、灰皿などなど…みたことあるある!の世界だった。

もらっても特に感慨もなく、押し入れの片隅においやられる運命にある品々だっただけに、私の感性にとくにひびく物こともなく、休憩をとるためにロフト外のベンチに腰掛けていると、ゲームセンターの「太鼓の達人」と目が合った。

相方はゲーム好きだが、私はパソコンなど電子機器全般を苦手としていることからわかるように大の「ゲーム嫌い」である。本当にテレビゲームとハ●はこの世から滅んでしまえと常に思っているぐらいである。

そんな私が、招かれるように、そのままコインを投入し、バチを手にしていた(チラ見で周りに人が居ないのは確認済みである)
悪戦苦闘しながら、目当ての曲を入れ、一曲終えて逃げるようにその場を立ち去ろうとすると、若い男子に「もう一曲ありますよ」と呼び止められた。
ゾロゾロと集まりだした野次馬から逃げるのも癪だし、ゲームを続行することにした。
「女々しくて」「会いたかった」「トトロ」と、立て続けに汗びっしょりでプレーしていると、ふと相方に昔いわれた「Aliceの後ろ姿って、観てるだけでオモロい」という言葉を想い出した[E:annoy]普段はおしとやかなAliceでした。

一人でぶらりと梅田へ” に対して2件のコメントがあります。

  1. 政宗 より:

    わろた[E:happy01]サポネ日記でわろたん初めて[E:smile]さすがTMKやわ[E:flair]

  2. だーさん より:

    ハ●?
    ハム?ハチ?ハケ?
    [E:sign02]
    ぼ、僕も含まれていますか[E:coldsweats02]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ

前の記事

直也の書
ブログ

次の記事

母に捧げるバラード