秋に・・ふと想う

4

もうすっかり秋ですね。うちの家の前を流れる千里川周辺も秋めいて、

ススキに彼岸花、赤とんぼ、色づき始めた柿の実。空も高く秋の雲。3

子ども達も、毎日の運動会練習で砂だらけ。 

そんななか、先週2日続けて京都へ行った。

1日目は仕事で京都梅小路公園の野外コンサート。

電車で2時間の京都は小旅行気分。

近くて遠い京都。

到着したのは午後4時頃で陽も和らいで爽やかな秋の風

がとても心地よかった。2

会場ではポップミュージシャンの中に混じり石川さゆりの歌声が聴こえる。私は、それほど石川さゆりに興味はなかったが、数曲後に聴こえてきた『あまぎ越え』に心を奪われてしまった。会場にいた平均年齢25歳(私が見たかぎり)の若い人達も確実に心奪われていた。

2日目は家族で「太秦映画村」へ。

車での京都は、高速を使用し道もすいていて1時間ほどで到着。なんとなく味わいがないように感じた。

遠いようで近い京都。

映画村で、末っ子が興味を持ったのは、大好きな仮面ラ イダーショーと、「黒電話」。掛け方がわからずに、すべての穴に指を入れて回してみたり、ダイヤル全部を握りをグルッと回したり、で、私は「知らないんや~」と驚きと少しショックで、「取り扱い」をしっかりと教えておいた。  1_3

Photoまた何かを発見できるかも・・・

石川さゆりも黒電話も、私の子どもの頃、同時期に大活躍?だったのに・・・

時のなかで消えるもの、残るもの。これから先、何が残り、消えるのかな・・・なんて少し考えさせられる私の京都2日間でした。

そして、またまた今日も仕事で京都宇治にきています。

ありがたい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ

前の記事

引き出し
ブログ

次の記事

凍結注意