FUKUSHI meets!!!出展するよ!

2025年2月13日(木)FUKUSHI meets!

にサポネの出展決定!!!

ども!

採用を担当しているがんちゃんです。

今回もFUKUSHI meets!福祉に特化した合同説明会に出展することが決まりました!

FUKUHI meets!では、たくさんの福祉に携わっている事業所が出展します。

たくさんの法人にたくさんの想い、たくさんの学生にたくさんの希望。

これから福祉で働くを目指している方はぜひご参加ください。

FUKUSHI meets!で、楽しみの一つが何といってもオープニングにある『リレートーク』です。

各法人が、持ち時間30秒以内に法人の想いや法人のこだわり、どんな事業所なのかを熱く語ります。

学生のアンケート結果によると、このリレートークでどこの法人のブースに話を聴きに行くかを決めている人が多いみたいです。

あなたは、どんな話を聴きたいですか?

今年(2024年)2月に開催された時のある法人さんでは、年に1回USJを貸し切りにして、法人のみんなで楽しむ日があるというお話がありました。

学生のみなさんよりも、出展している法人関係者のみなさんの方が反応が大きかったです。笑

僕が今年のリレートークで学生のみなさんにお伝えしたことは、

「障害者という言葉をなくしたい」これが僕の目指す未来です。

どもサポートネットワークの岩山です。

障害者だから一人暮らしができない。

障害者だから支援が必要。

障害者だから分けられる。

障害者だからではなく、皆同じ人間です。

人と人とが、互いに互いを支え合うから生きる活動ができるんです。

サポートネットワークは、障害者と共に生きるをしている団体です。

ここにいる一人ひとりが障害者の生活に触れて、経験することで社会は、変わります。

今年僕が、学生のみなさんに送ったメッセージでした。

いつも緊張しないのに、なぜか今年は緊張しちゃいました。笑

来年は学生のみなさんにどんな言葉と想いを送ろうかといろいろと考えるとワクワクと楽しい時間になります。

福祉以外で就職を考えている学生も参加可能なので、ぜひみなさん参加してみてください。

途中退室も可能ですし、なんと何ブースか回ると図書カードがもらえるとか?

たくさんの法人の想いに出会ってみてください♪

詳しくはこちらから↓↓↓

https://fair.f2f.or.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です