稲刈りしてきました~

「猫の手倶楽部」という農家の畑をお借りして、無農薬でお米を作っている集まりがるということで、見学というか稲刈りに参加してきました。

Photo 大阪の北端、能勢町の倉垣に広さ35アール(1アールは10m×10m)の田んぼ!私はもっと小さな感じだと思っていたのでちょっとびっくりしました。

今回の稲刈りの参加者は約50名近くと大人数でした。参加者は家族連れが多く、小さいお子さんが結構多かったですね。草刈の時期はこの1割ぐらいしか参加者はいないらしいです…田植えや稲刈りのときだけ多いとのこと。

さすがにこの広さを人力で全部刈るのは大変なので、7・8割ほどをコンバインで刈り、残りを参加者で刈り取るという形になりました。

Photo_2 鎌の数に限りがあるのでみんな順番に・・・子供は刈ってるときに出てくるイナゴやバッタ、カエルなどを捕まえたり追いかけたり、残り面積が少なくなってくると野ネズミなども姿をあらわしていました。

毎年色々な動物が出るらしいのですが、今年はなんと体長50cmを大きく超えるヌートリアというネズミが出てきました・・・!!(゚ロ゚屮)屮

さらにその後、コンバインから軽トラックに稲から外したお米を乗せるのですが・・・・間違って・・・・田んぼに米を結構な量撒き散らしてしまっていました(´;ω;`)ウウ・・・

そんなこんなでPhoto_3稲刈り終わりました~(◎´∀`)ノ

刈る量自体は一人当たりそんなに多くはなかったですが、待っている間に小さな子供たちと遊んだり、参加している人たちと話をしたりと充実した一日を過ごすことができました。

こういう自然の中で働くのもいいものですね~。

いくらか稲についたお米をもらってきたので、自宅で脱穀して食べれるようにしようと思っています。次の猫の手倶楽部では、今回取れたお米を使って収穫祭をするそうです。楽しそうなので参加したいですね。ヽ(´▽`)/

最後に・・・仲良くなった小さな女の子がPhoto_5 「これあげる」と・・・カエルを私に渡そうとしてくれました・・・嬉しいような困るような(=´Д`=)ゞ

以上、馬に乗るサポーターの青い馬でした~サヨーナラー(_´Д`)ノ~~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ

次の記事

引き出し